小水力発電開始へ 

小水力発電開始へ 

再生可能(自然)エネルギーの電気を固定価格で全量買い取る
「再生可能エネルギー特別措置法」が来年7月に施行される事を見込み、
二酸化炭素の排出抑制などに取り組んでいる奈良県生駒市は、
山崎浄水場(山崎町)で小水力発電を始める。

山崎浄水場では、井戸からくみ上げて処理した水と
県営水道から購入した水を混ぜて各家庭に送水している。

もともと県営水道水は、浄水場より74メートル高い平群調整池(平群町)から
毎時約650トンが送られ、浄水場では減圧弁を使い水圧を下げて受けていた。
この減圧弁の代替えに水車を用いて減圧しつつ、発電機を回して発電をする
という仕組のよう。

計画では、安定的に回すため、受け入れる水のうち毎時385トンを活用。
発電出力は31.6キロワット、年間発電量はおよそ28万キロワット時を見込み、
平均的な世帯の48軒分を賄う量に相当する。
来年度から着工、2013年4月からの発電を目指す。

小さな水流を利用した小水力発電は1千キロワット以下の施設で全国に約470カ所。
県内では県水道管理センター(大和郡山市)や県桜井浄水場(桜井市)にもあるが、
市町村の浄水場では初めての試み。

設計や施設整備費は1億3980万円。試算では、買い取りを
1キロワット時あたり20円とすると、国からの補助や保守点検費などを考えても
稼働22年で620万円の黒字になると見込んだ。

(参照記事)
朝日.COM 2011/10/03
http://www.asahi.com/eco/news/OSK201110120157.html
 

投稿者 アクアス総研 : 2011年10月18日 09:13

ご検討中の方へ

水道水に不安を抱えるあなたに、今お伝えしたい。浄水器だけでは手に入らない『安心』があることを。
セントラル浄水器を初めて知った方も、これまでに悩みを解決できなかった方も
導入にあたっての様々な疑問にお答えし、納得して導入いただけるようサポートいたしますのでご安心ください。